kiwamiです。
今回は「Instagramのアカウントを非公開にするとアクティビティは非公開になる?」という事でご紹介します。
実際に検証して、その結果を以下で説明してみたいと思います。
Instagramのアカウントを非公開にするとアクティビティは非表示になる?
Instagramのアクティビティとは「行動の記録」の様なもので、コメントやいいねの履歴が見られる機能です。
スマホアプリのInstagramなら、下に表示されるハートのアイコンからアクティビティを開く事が出来ます。
上の画像にあるハートのアイコンですね。
アクティビティは上の様に表示されます。
主に「いいね」や「フォロー」の履歴が表示されます。
このアクティビティが見られる条件は「その人のフォロワーであること」です。
AさんがBさんの事をフォローしている場合、AさんはBさんのアクティビティを見る事が出来ます。
ではこの場合、Aさんがアカウントを非公開にすると、フォロワーであるBさんはAさんのアクティビティを見る事が出来なくなるのでしょうか?答えはNOです。フォロワーであるBさんは、非公開アカウントのAさんの投稿もアクティビティも見る事が出来ます。
Instagramの非公開設定はあくまで「フォロワーではない人」に対する設定なので、その時点でフォロワーである人には影響がありません。
繰り返しますが、Instagramアカウントを非公開にしても、フォロワーにはアクティビティは見えています。もしもフォロワーにもアクティビティを見られたくない・・・という場合には、その人の事をブロックするなどしてフォローを外してもらうしかありません。
それも難しい場合は、サブアカウントを作成するなどして、そのアカウントを最初から非公開にしてフォロワー0の状態で運用し、閲覧や「いいね」専用のアカウントとして使うと良い化と思います。