kiwamiです。
今回は「Instagramでブロックをしないで相手のフォローを外す方法」についてご紹介します!
なんとか、波風を立てないで相手のブロックを外す方法があればいいのですが・・・。
最終更新日:2018年11月27日
目次
Instagramではブロックをすれば相互のフォローが外れる!
Instagramをしていると、「フォローされているのがイヤな相手」からフォローをされる事もあると思います・・・。
付き合っているうちに「この人にフォローされていたくない」と思う事もあるかも知れません。
そんな人にフォローされている状態だと、投稿をするのもイヤになってしまったり、投稿前に「あの人にも見られるんだよな」とちょっと考えてしまう可能性もあります。

そんな時「相手のフォローを外す」事が出来たら最高です!
相手からのフォローを外す定番の方法が「相手を一瞬ブロックする」ことです。一瞬ブロックしてすぐに解除すればブロックの証拠は残らないし、相手からのフォローも外れてくれます。

・・・って思うんですが、この方法にはデメリットがあります。
ブロックするとお互いのフォローが外れるんですよね・・・。
関連記事【Instagram】相手をブロックする方法(iPhone/Android/PC)「ブロックを使う相互フォロー解除」のデメリット
ブロックを使う相互フォロー解除のデメリットは「相互にフォローが外れるのでブロックしたと怪しまれる」ということです。
片一方のフォローだけが外れるなら「操作ミスかな?」で済むでしょうが、両者のフォローがいっぺんに外れるとなると、これを偶然で済ませるのはむずかしいです。
しかも相手に「ブロックで相互のフォローが外れる」という知識があれば余計に疑われてしまいます・・・。
ブロックをせずに相手のフォローを外す方法はない?【※追記あり!】
残念ながらブロックをせずに相手の自分へのフォローを外す事は出来ません。
そんな魔法みたいな方法があるとしたら、それはもう相手のアカウントを乗っ取るくらいの、完全にアウトな違法行為しかありません。
(絶対にしてはいけない行為です。普通出来ないと思いますが)
そうではなくて、自分に許された範囲の事でできることはないか?と言えばあります。
それはブロックをしてすぐにブロックを解除する事です。
この方法であれば、相手の自分へのフォローは外れ、後から相手がブロックの確認をしても「うむ!ブロックはされていない!」という結論になります。
この方法のデメリットは「相互にフォローが外れること」です。
相手だけのフォローが外れていたとすれば、相手は「自分の誤操作かな?」と思うかも知れません。ですが相互に外れているとなると、ちょっと怪しむ可能性が出てきます。
相手が一方的に自分をフォローしている場合には、とても有効な手段だと思います。
さらに、自分のアカウントが非公開になっていれば最高です。
相手はフォローを外れた瞬間からコチラの投稿を観ることは出来なくなります。しかもブロックの証拠は見つかりません。
色々と問題はありますが、「ブロックをしてすぐにブロックを解除」するのはまあまあ使える方法だと思います。
これならブロックされた確証がないので、ぎくしゃくも最小限に抑えられるでしょう。
ですが相手がその後もフォローを繰り返し、コチラもブロックを繰り返した場合、さすがにおかしなことになるかも知れません。
追記・ブロックしないで相手のフォローだけ外す方法!!
ブロックしないで相手のフォロー“だけ”外す機能が追加されていました。追記が遅くなって申し訳ありません・・・。
- 自分のアカウントを非公開にする
- 自分のフォロワーリストから相手の「フォローを削除」する
- 自分のアカウントを公開に戻す
これだけの手順で、ブロックをしないで相手のフォローだけ外すことができます。しかもこれ、相手に全く通知もされないので、相手は「自分のミスかな?」と思うだけでしょう・・・。
上の方法を詳しく書いた記事がありますので、よろしければご参照ください!
関連記事【Instagram】ブロックしないで相手のフォローを外す方法 関連記事【Instagram】インスタライブは「足跡」で誰が見ている分かる?(足跡を残さない方法も) 関連記事【Instagram】動画の音が出ない&聞こえない時の原因と対処法