kiwamiです。
今回は「Instagramのアカウントを削除(退会)する方法」についてご紹介します。
なんとなく簡単そうに思える「アカウント削除」ですが、実はInstagramの場合は一筋縄ではいきません。
とは言っても今回の記事を読んで貰えれば簡単に削除できます。以下をご参照下さい。
Instagramのアカウントを削除できない?
通常、アカウントの設定ページに「アカウント削除」の項目があるものですが、Instagramにはその項目がありません。
プロフィールの編集ページを開いてみても・・・
右下に「アカウントを一時的に停止する」という項目があるのみです。
「一時停止」ではなくて「完全に削除したい」という場合はどうすればいいのでしょうか?
Instagramのアカウントを削除する前に確認しておきたいこと
以下でInstagramのアカウントを削除する方法をご紹介しますが、下の記事では「アカウント一時停止とアカウント削除の違い」について書いています。
場合によっては「一時停止」の方がメリットがある場合があるので、削除をする前に一度確認してみることをオススメします。
【関連】Instagramのアカウント「一時停止」と「削除」の違い
Instagramのアカウントを完全に削除する方法
Instagramのアカウントを削除するには、削除専用のページにアクセスする必要があります。
このページには恐らく「ヘルプ」で探す必要があるのだと思いますが、以下のリンクからアクセスすれば簡単です。
→リンク
- アカウントを削除する理由
- パスワード
上の2点を入力して「アカウントを完全に削除」をクリックすれば完了です。
削除したアカウントは二度と復元できず、同じユーザーネームを使用することもできないので注意して下さい。